スネヲキャンプ

スネヲキャンプ

【虫対策】虫に刺されたら…刺された箇所から毒を吸い取るポイズンリムーバーがおすすめ!

【虫対策】虫に刺されたら…刺された箇所から毒を吸い取るポイズンリムーバーがおすすめ!
スネミ
虫刺され恐怖症のスネミです。

アウトドアって、虫よけ対策が大事ですよね。特にハチやアブに刺されると強い痛みを伴いますし、アナフィラキシーショックを引き起こす場合もありますので注意が必要です。アナフィラキシーショックとはアレルギー反応の一種で、赤みや痛みを伴うじんましんや、息苦しさを伴う呼吸器系の症状など、あらゆるショック症状を引き起こし、人体に重篤な障害を残す恐ろしい症状です。

刺されないことが一番大事

虫に刺されないためには、虫よけ対策が一番大事です。人間は虫と共存していますので、例えばハチの巣など、虫の住処には近づかない、虫よけ用の防虫スプレーや線香を携帯するなどの対策が必要です。対策用の商品はたくさん販売されています。まずはこれらを活用することが最善です。

 
私がキャンプやアウトドアで散策に出かけるときは、必ず虫よけスプレーとパワー赤函を持っていきます。パワー赤函は蚊やハエ、アブにも有効なので、キャンパー達に人気です。この2つさえあれば、大抵は大丈夫なことが多いです。

 

 

対策しても刺されることがある

虫よけスプレーや線香で万全に対策をしていたとしても、100%ではありませんので刺されることがあります。以前、テントをハチに襲撃されたとき、捕まえて倒すことを試みたところ、逆にハチに刺されてしまったことがありました。

スネミ
キャー!ハチが出た!?
スネヲ
任せとけ!…あっ。(刺された)
スネミ
何してんねん。

…刺されたのは私じゃないんですけどね。ハチやアブは、刺激すると人間に襲いかかってきますので、注意が必要です。

ポイズンリムーバーを携帯しよう

万が一、虫に刺されてしまった場合、患部を口で吸いついて毒素を絞り取ってしまえば、アレルギー症状は軽減できます。ただし、口で吸える場所なら良いですが、口が届かない場所を刺されることもあります。

スネヲ
ひじを刺されたら自分の口で吸えないよね…。
スネミ
その時は爪で絞り出してあげるよ。
スネヲ
…。

また、口で吸うのは衛生的にも良くありません。そこで今回、市販されているポイズンリムーバーを購入することにしました。
購入したポイズンリムーバーは、「Sin Adventure Gear」というメーカーから販売されているものです。

数あるポイズンリムーバーの中からこれを選んだ理由は、①日本製、②安価、③おしゃれなデザインであるという点です。カーキ色でアウトドアに馴染む商品ですよね!

 
このポイズンリムーバーは、本体と先端のカップパーツで構成されています。カップパーツは2つ付属しておりますので、汚れたら交換することができて衛生的にも良いです。

リムーバーは注射器と同じ構造です。注射器の逆の要領で、虫に刺された患部から毒を吸い取ることができます。蚊、ヒル、ハチ、アブ、ヘビなど、いろいろな虫、生物に有効です。

「IN THE CLUTCH」と書かれていますが、「いざというときに」という英語になります。日本製なのにミリタリー感のあるおしゃれなデザインです。

スネミ
バイオハザードに出てきそう!

使い方ですが、虫に刺された患部に押し付けて、レバーを握ると毒素を吸い取ることができます。簡単ですよね。

なお、先端のカップパーツは反転させて使用することも可能です。蚊など、針の穴が小さく、どこを刺されたかよくわからない場合は、カップパーツを大きい方にして、使用するのが良さそうです。

実際に子供の手の甲で試してみましたが、キュッと吸い取り、なかなかの吸引力です。これなら腕毛が剛毛な人でも、空気が漏れることなく吸引できそうです。

 
但し、頭を刺されてしまった場合は、髪の毛が邪魔でこれは使用できなそう。カミソリも合わせて携帯した方が良さそうです。

 
ポイズンリムーバーですが、車のダッシュボードに入れておくことにしました。アウトドアで出かけるときは、大抵が車移動なので車に入れておくのが安心です。

使うときが来ない方が嬉しいですが、万が一のときのために携帯して危険に備えることが大事です。

まとめ

いつ使うときがやってくるかわかりませんが、いざというときのために携帯することをオススメします。特に小さな子供は、虫がいる雑木林や竹藪など、平気で入り込んでしまいますので、虫に刺されるリスクが高いです。安価に購入できますので、一家に一つ所持しておくことをオススメします。